工房で みーつけた!!

火曜です。みなみです。



宮大工だったり、
お祭りの神輿をかついだり、
なまはげ伝道師だったり、
昔からの技術や伝統を受け継ぐ人って、すごいですよね!


マニュアルで伝えるのでなく、人の言葉や腕でつないでいくって、ロマンを感じます!!


なーむくまちゃん工房が60年続いてきたのも、たくさんの職人さんが工房で働いてきて、色んなものを作ったり直したり、職人さん同士で知識を受け継いできた結果ですにひひ音譜


そんな工房で最近、『隠れミッ●ー』ならぬ、

隠れ顔がちらほら見かけるようになりました・・・







つづいて・・・

目線を感じる・・・・!!!

次は問題です。

顔はどこにあるでしょう???

答えはひみつ・・・目


なーむくまちゃん工房は

第1・第3土曜日に工房見学を開催する予定ですa

事前に予約が必要ですので、お忘れなくパンダ?

詳細は月曜担当の亀さんが今、一生懸命考えているので、もう少し待ってくださいね
工房に遊びにきてくださった際には、最後にご紹介した『顔』を是非見つけてみてくださいね~にこにこ↑やじるし

もしかしたら素敵なお土産が亀さんから貰えるかも・・・んん



★梱包★

こんにちはくま 土曜担当 理恵です! 今日から2月aya この前新年を迎えたと思ったのに、もう1ヶ月が過ぎたんですねぇ~汗 早いなぁ~ん~・・・。 さて、工場ではお客様からご注文頂いた白木の護摩壇が出来上がったので、梱包をしましたよくま 大きな商品の梱包は、男性の力も借りて箱に入れますかお2

あとはバンドをかけて完成キラキラ

小さな商品から大きな商品まで、色々ありますが、大小に限らずどれもお客様の大切な商品なので、 大切に梱包→発送していますラブ

ひっこし

まじめにやってきたのに大きくなれません。亀井です。

2月、3月とお引っ越しシーズンが到来しますが、皆さんお仏壇どうしていますか?

コレを機に買い換える人、自分でトラックに詰む人、引越し屋さんにお願いする人様々だと思います。

お仏壇屋に頼みたい!という方はクマダを一度御覧ください。

お仏壇供養

お仏壇クリーニング

お仏壇お引っ越し

専門の職人がいますよ。

「ASOKO」に行ってきました

こんにちは。

日曜担当のひろきです。

先日、出張で東京に行ってきました。

仕事、セミナー終了後は、

今、巷で話題の雑貨屋さんにも立ち寄ってきました。

表参道にある「ASOKO」アソコです↓

こちらは「フライング タイガー コペンハーゲン 」↓

もともとは北欧の雑貨店で、現在大阪と東京にそれぞれ2店舗ずつあります。

「北欧の100均」と呼ばれていますが、

個21円の消しゴムから23100円の自転車と幅広く販売しています。

こちらはメガネ置き↓

こちらは動物の置物↓

この他にも【なーむくまちゃん工房】のスタジオ用の

小物を買ってきました。

早く名古屋にもできて欲しいなあ...

★継続は力なり★

こんにちは! 土曜担当 理恵ですくま 今回は商品の事ではなく、通常業務以外の話を少し…くま 弊社では、毎日交代でやってくる事が2つあるんですキラキラ 一つ目は、毎朝8時半から行う『朝礼』キラキラ 毎日一人が皆の前に立ってお経を読んだり、大きな声で『はぃ!ピンクグラ』と言う練習をしたり、 本を読んで感想を言ったり…私は、感想を言うのが一番苦手…ホホン そして2つ目は、トイレ掃除掃除 社内で一番綺麗で気持ちの安らぐ場所にキラキラ☆ をモットーにピカピカにしています。 今では、お経(般若心経)は暗記し、トイレは毎日ピカピカなんですよテヘッ さて、昨日は仕事帰りに若手メンバーだけでプチ新年会ビール 仕事の話をしたり、プライベートの話をしたり、益々チームワークが良くなったような気がしますあげ

★オリジナル掛け軸★

 こんにちは!  土曜担当 理恵ですくま  最近ネットを見てご来店される方がホント急激に増え、 昨日は、入れ替わり立ち代わり仏壇を見に来られ、購入して帰られましたラブ  わざわざご来店いただけるなんてホント有り難いです好おんぷ  さて、本日工場では、クマダオリジナルの掛け軸【ティアラ】の台を製作していました花  木取りをした後、木工ミシンでティアラの特徴であるRの曲線を作り、トリーマーで溝を切り  

 表面の凸凹を取るため手作業で丁寧にペーパー掛けをします。

その後塗りをし、完成したのがこちらですこれ↓

シンプルなのに特に家具調仏壇にピッタリのオシャレなデザインですきらきら 職人が一つ一つ丁寧に仕上げたティアラはオススメです上げ上げ http://item.rakuten.co.jp/kumada/10028099/

★お昼休み★

こんにちは!

土曜担当 理恵ですくま

今年は秋銀杏の葉が少ないですよね…

秋と言えば、食欲の秋秋

この時期美味しいのが焼き芋焼き芋

…ってな訳で、

今週木曜日から工場に登場したストーブストーブで焼き芋を作り、

仏壇仏具のちょっと気になる現場!

お昼休み皆でストーブを囲み焼き芋を頂きましたきゃ

仏壇仏具のちょっと気になる現場!

このお芋は、社長が作ったお芋なんです。

毎日お昼休みになるとストーブを囲み、皆で冗談を言ったりしながら、ワイワイ話していますラブ

楽しい職場って良いですよねくまおんぷ

★毎年恒例★

こんにちは!

土曜担当 理恵ですくま

11月に入り、今年も残すところあと2カ月…(一年早~いん~・・・。

ってことは…

毎年恒例年賀状の時期になって参りましたくま

本日大量の年賀状が到着しましたくま

仏壇仏具のちょっと気になる現場!

3,000枚の年賀状ハガキ

毎年この時期から社長が手書きで年賀状を書くんですテヘッ

裏表印刷が当たり前になってしまってる時代だからこそ、手書きにこだわって

一枚一枚社長が手書きで宛名を書いているんですなっ・・・なんと!

やっぱり手書きというのは貰うと嬉しいですよねきゃ

これからもお客様に喜んで頂ける事をどんどん発信していけたらなぁ~らぶ②

と思っています花

五輪

仏壇仏具のちょっと気になる現場!

【祝】東京五輪開催決定!!

割りと問題が多く、期待半分、不安半分でしたが無事開催が決定しましたね!

既に日経平均株価にも好影響だったり、色々期待が高まるばかりです。

ちなみに、この五輪には他に

スポーツの5大鉄則 情熱、水分、体力、技術、栄養

という意味もあるらしいです。

この「5」という数字は不思議なもので、オリンピックのシンボルや、仏教の五大の他、中国の五行等、万物を生成するものは大体「5」で表されます。

また、五体、五大陸等と言います。

おそらく、人間の指は五本である事から、「5」という数字は人間には特別な物なのでしょう。

じゃあ、オリンピックも五年に一度でいいのでは?五輪なんだし……

などと思わなくもないですが、それはそれで期間が開きすぎな気がするので、これは四年で丁度いいのでしょう。多分。

月曜担当亀井でした。

邪念

仏壇仏具のちょっと気になる現場!

心が邪念で一杯の人はおりんを鳴らせば、悟れるかもしれません。
嘘です。月曜担当亀井です。

冗談はさておき、おりんの音というのは本当に邪念を払うのでは無いかと思う音ですね。

リーーーーーン……と音色が部屋中を反響すると少し頭がスッとする感じがします。

しかしながら、おりんというものは、主にお仏壇で使用されるからか、一般的に明るいイメージはしないのでは無いでしょうか?

おなじ「りん」でも風鈴とおりんとでは、イメージにかなりの差があるように感じますね。

そういうイメージを改善しようと、仏具業界では徐々にデザインの近代化が起こっているようです。

もっとそういった商品が増えるといいですね。